みなさん、こんにちわ。
ボイストレーナー・声楽家・
話し方講師の新田知代です。
少し時間が経ちましたが、
先日お伝えした公民館での講座が
無事に終了いたしました。

当日はとてもお天気がよくて、
館腰公民館の素敵なお座敷はぽかぽか!
素敵な会場に大きなスクリーンを準備いただき
講座はスタートしました。

※お写真は参加者の皆様・公民館の方より使用許可をいただいています。

鏡とにらめっこしながら
表情筋トレーニングをしたり
発声で大切な役割を担っている
舌の位置をチェックしたり

ハキハキ話すためのポイントを押さえながら
実際に話す練習をしたり

皆さん、明るく笑い声もはさみつつ
「こんな声でいいの?!」
「こんな声、普段出さないけど気持ちいい!」
「初めてボイトレを受けたけど、楽しかった!」
と驚きと楽しさの中、
真剣にレッスンを受けて下さりました。
中には紙芝居の読み聞かせをされている方
語り部をお仕事にされている方
講師業をされている方など
地域でご活躍されている方が多く参加され
「声のあれこれ」で盛り上がる
貴重な講座となりました。
お声掛けいただき、講座を持たせて下さった
名取市館腰公民館の皆様、
参加くださった皆様
本当にありがとうございました!

名取市館腰公民館のFacebookでも
講座の様子が公開されています。
ぜひご覧ください!
また、「話し声」に関する
ボイストレーニング講座を
行政や企業などで担当させていただいています。


時流にのったボイストレーニング講座から
接客やコミュニケーションに
欠かせない声の使い方
プレゼンや講演会向けの話し方(声)研修など
幅広くご提案し担当させていただいています。
どの講座でも
「勉強になった」
「大きな声が出せるようになった」
「滑舌良く話せるようになった」
「場面に合わせてどの声を
使えばいいのか分かった」
「講座を受けた部下の声が変わった」
と好評いただいております。
社内研修や福利厚生の一環として
取り入れていただくことでより効果が出ます。
声を整えることは
外見を整えることと同義です。
社内活性化、接客力向上による売上UP
円滑なコミュニケーションによる内部強化
小手先のトークではなく
「声」という本質的な面から
変化していきませんか?

講座をご希望される場合
「お問い合わせフォーム」から
ご連絡ください。
レッスンの申し込みは公式LINEから!