「好き」が続ける動機になる

ともよせんせーの日常

こんにちは。
ボイストレーナー・声楽家・
話し方講師の新田知代です。

最近ご報告ブログが多くなって
ぬおおおん!
もっと自分の言葉で語りたいんじゃー!!!
欲が出ております笑

というのも、
定期的に自分のスキルの棚卸しをしてまして。

やっぱりブログを書くのが好き
だから続けたい

って気持ちがモヤモヤ出てきたからです。
これってめっちゃ大事と思うのです。



だって続けたい
って衝動がなければ
続かないから。

最近ラジオで優和翔くんとよく話しているのが

「歌練習のモチベーションの保ち方」
「レッスンで学ぶべきこと」
「こういう習い方、どう思う?」

と歌の練習やレッスンについてばかり。
その中で必ず出てくる言葉は




結局あなたはどうしたいの?




という在り方の鋭いツッコミ。
私は割と言葉を濁しますが、
優和翔くんはきっちり突っ込んできます。









そうなんだよね。
結局歌の練習をするのも
レッスンに通うのも

「なんで習ってるのか」
「なんのためにうまくなりたいのか」


その根底にある自分の気持ちや
在り方次第で上達スピードは変わるから。

最初はいいんだよね
簡単なステップから始まるから
先生に出された宿題も簡単で
あんまり練習しなくてもクリアできたり
ちょっと練習したらできるレベル

それで今まで悩んでいたことが
すぐに解決するからモチベーションは
めっちゃ保てる!

やってて正直楽しいだらけよ^ ^






でも、自分のレベルがあがっていったり
乗り越えられない壁にぶちあたった時に

練習してもできないから練習しない
レッスンでうまくいかなかったら練習しない
難しくてやる気が出ないから練習しない


歌の優先度が下がる瞬間が
誰でも必ずあって
そこで成長がストップしやすい





歌がつまらなくなって
やめたり後回しにするって
あるんですよ

何を隠そう、私もその面がありますから笑
練習直前まで「やりたくないなー」って思う時ある


でも、やる。
気持ちに関係なくやる。

それだけなんだけどね。



多分ここにあいつが
関わってるんじゃないかなと。






歌い続けたい

って衝動があるかどうか












実際生徒さんにもいらっしゃいます。
レッスンを進めていくと出来ないことが増えて
歌うのが楽しくなくなりましたとか。


学校の課題があって
仕事が忙しくて
モチベーションが上がらなくて
やる気が出なくて

歌っていません。




って話。あるあるあるです。

馬鹿にしたり笑うわけではなくてね。
なんか私も同じ感情になるから共感出来て嬉しい部分。



正直講師側としては

本人に歌う気があれば
練習してようがしてまいが
レッスンに来てくれたら

きっちり1mmでも上達、
メンテナンスしてお帰りいただけます。

だから練習していないことは
練習した方が上達は早いけど
あーんまり気にしてないです。
(プロや音大を目指さないのであれば)






ただその「やりたくないゾーン」に
入ってしまった時に
その人の人間性が出るので
どっちかと言うとそこを見ています。







なんというか。

謝らないで欲しいなって

心で思っています。









だって練習できなかったことは
間違った行動ではないし
私に何か悪い影響があったわけではない
練習できる環境にするとか
練習するために考えるは必要だけど
それで人生壊して欲しくないし。


ただ、ご自分の中に罪悪感があって
許して欲しいって救いを
レッスンに求めてしまっている気がするから。

どちらかというとわたしは
ごめんなさいはあっても構わないので
その分、何に時間を費やしていたのか
教えて欲しいタイプ。

新作ゲームがたのしくて、とか
配信アプリのイベントに参加してて、とか
疲れ果ててのんびり過ごしていた、とか


何を楽しんでいたのか
シェアしてくれると嬉しい!







リフレッシュ期間があって
レッスンに来てくれたってことは
歌を続けたいって気持ちや衝動が
胸の中にあるってことだからさ!

そこの熱量を大事にして育てたいじゃん

意外と練習サボった時の方が
いいパフォーマンスできる時もあるし






続けたいと思うからレッスンに来てくれて
歌を続けることができるでしょ

続けることで1mmでも歌が上手くなるでしょ

結果、ぶち当たっていた壁を突破して
前に進むことができるやーん!
happyhappy!

って私は考えています。

人間、継続化するのが1番難しいです。
でも、継続化するコツは案外簡単です。

それはやめないこと。
歌い続けること。

目標があるなら目標に向かって練習をする
闇雲な練習は逆効果になりやすいから
もし可能であればレッスンを受けて練習する



好きの気持ちがホンモノなら
続けたいっ!って
心の底から絶対感じてるはず
その想いを裏切らないでいようね




とラジオの収録をしながら思ったのでした。



知代と優和翔のおだづもっこRadio
毎週金曜日22:00〜OA
エフエムいずみ
リスラジでお楽しみくださいね

レッスンの申し込みは公式LINEから!

NEWNESS MUSIC - 仙台市名取市のボイストレーニング教室
仙台市と名取市のNEWNESS MUSICは、あなたの夢や目標を全力でサポートするボイトレ教室です。 当ミュージックスクールでは、ボイストレーニングやボーカルテクニックから声楽、ソルフェージュ、音楽理論に至るまで、多岐にわたるレッスンを提供...

タイトルとURLをコピーしました