こんにちわ!
ボイストレーナー・話し方講師の
新田知代です。
今日はね、大切なお話です。
でもあまり重く受け止めて欲しくなくて
「分かっていて欲しい」ことです。
ボイストレーニングは人生のあらゆる場面で
必要でさらに成長マインドが必要なこと
たとえば
受験の面接
就職の面接
よい学校に入りたい
よい企業に就職したいのであれば
良い印象を面接官に持ってもらうために
ハキハキした明るい声で話したいですよね
たとえば
お客様とお話をする時
商談をする時
上司や部下と話す時
伝えたい事を伝えるために
伝わる声で伝わる話し方をしたいですよね
信用して欲しい
信頼して欲しい
そんな時に「声」は
見た目や所作と同じように
気を付けられる部分なんです。

私は基本的に高校生以上の方のみ
ボイストレーニングを提供しています。
これには理由があって
ボイストレーニングを受ける
具体的な目的があるから。
志望校に受かりたい
希望する企業に入りたい
公務員試験に受かりたい
課長として朝礼をすることになった
人前で講義をすることになった
または歌手を目指している
歌が上手になりたい
ライバーで声で勝負したい
人生のフェーズに合わせて
話す内容や場所が変わると
そこに合わせた声や話し方が必要になる
そして「自分をより良くしていこう」
という意識が本人の中に芽生える
私はこの気持ちがある方へ
レッスンをさせていただいています。

なんでその気持ちがないと
レッスンを提供しないのか
その理由は単純明快です。
レッスンで培ったスキルを
実際に使えなければ
レッスンを受ける意味がないから
レッスンを受ければ声が良くなる
のは実は認識として誤っていて
レッスンで教わった事を
実生活で日常的に使うから
声が良くなっていくんです
そんなの知っているよ、
という方も多いと思うのですが
最近の体験レッスンでは
意外と思い違いをされている方が多く
結果レッスンをお断りする機会も増えてきました
レッスンのお申し込みが増えることは
ありがたい話であり
半面、悲しく感じる部分でもあります。

私は私の元に来て下さった方には
必ず何か一つは身につけて帰って欲しい
と思ってレッスンをしています。
ゴールをどこに置くのか
今、出来ていることはなにか
これから調整が必要なことはなにか
この先に進む道筋はどんなものか
これらをすべてお伝えした上で
ご理解、納得いただける方のみ
レッスンをさせていただいています。
こうすることで
お互いにストレスなくレッスンが実施できて
ゴールが明確になるからやる気も出る
お互いにとって
ストレスフリーで成長できる場にしたい
そんな思いでレッスンをしています。
だからこそ、
お互いに成長し続ける
成長マインドを私は相手に求めてしまう
(重荷だったらごめんね)

私自身も来て下さる方のために
何より自分自身の成長のために
自己投資と勉強をし続けています。
レッスンを受けて下さる方から
分かりやすい
イメージしやすい
自分の体じゃないのに
他人の声で舌や口の中、
喉の位置のことがそんなに分かるの?
レッスン後の声の出し方が全然違う
こんなに楽に声って出るんだ
と驚きと感動のお声をいただけるのは
私自身講習会での勉強や
レッスンを受けて成長し続けているからです。
最近はその専門性の高さから
話し方レッスンにおいては
役者さんやナレーターさんだけでなく
お医者様や事業主、会社経営者の方に
「声」のレッスンをご依頼いただています。
歌のボイストレーニングについても同様
音楽事務所養成所、
フリーで活躍する歌手やライバーなど
プロの方へ提供しています。
受けて下さる方は同じ。
今よりもっと成長したい
その姿勢が見える方ばかり。

これの熱量の高さは
人と比べるものではありません。
最初からある人もいれば
最初はないけど段々出てくる人もいます。
だからここで線引きすることは
可能性を狭めてしまうのかも知れない。
それでもいい、と思うようになりました。
私は、成長マインドがある人に
レッスンさせていただきたいです。
だから、とても悩んだのですが
一つ回答を出しました。
体験レッスンの無償提供を
2025年9月30日までとし、
その後は有償提供いたします。

無償レッスンでは色んな方が来てくださいます
その中で素敵なご縁も勿論ありました
ただ、こちらの話を聞いて下さらない方
ご自身のご都合だけを押し付けてくる方
無料でご自身だけ良い思いをしたい方
様々な方がいらして私自身が
疲弊してしまった部分もあります。
そんな方々から感じるのは
「成長したい」ではなく
「成長させてほしい」という思い
成長マインドとは真逆で
そこが一番私との相性が合わない。
勿論、体験レッスンを有償提供するにあたり
今まで以上に本気でレッスンに向き合う
と同時に。
11月には大きなボイストレーニング講習会の
受講も決まっており、
更に勉強は加速していきます。
友人からは「本当に勉強家だね」と
言われるくらい声バカですが(笑)
このくらいの熱量が私は心地いい。
無料で妥協なしの高品質な
初回のレッスンが受けられるのは
2025年9月30日までです。
10月1日以降は
体験レッスンは60分のまま
¥3,000円での提供となります。
9月のレッスンも埋まってきているので
ご希望の方はお早めにご予約くださいね。
(なお、既存でレッスンを受けて下さっている
方には影響はありません)
レッスンの申し込みは公式LINEから!